塩鉄論

塩鉄論
えんてつろん【塩鉄論】
中国, 前漢の宣帝の時, 桓寛(カンカン)が撰した書。 一〇巻。 武帝が行なった塩・鉄・酒などの専売の財政政策の存続の是非について, 儒者と官僚の討論を対話形式に叙述した書。 当時の社会・経済を知るに重要な書。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”